2021年 1月14日(木)  
モズ他

本日所要有り、昼過ぎに森へ出かける。最近よく合うカワラヒワ。


こちらも毎回会うイカル。


密集して集まっているウソウオッチャーの間をすり抜け広場へ。
しかし、鳥を待つのにわざわざ密集しているのはなぜ。ソーシャル
ディスタンスを知らないのか。

ソーシャルディスタンスはこのモズの様にするのです。
最近あまり会えなかったのですが、歩く時間が違うと会えるの
かも。


木の上から草原をじっと見つめるモズであります。私には見えま
せんが、彼女には枯れ草の中にいる生き物が見えるようです。


時々、地面に飛び降り何かを食べています。


再び木の上に飛び上がり、又々、下の地面を見つめます。


こちらも久しぶりにお会いしたカワセミ。


見られるのが嫌なのか遠く逃げました。


最近シロハラを見る機会がとても増えてきました。


でも、昔と比べて数が減ってきたような気がします。
気のせいか、頭の丸さがちょっと違うみたい。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る